スクール案内
こんなことで
悩んでいませんか?
- 宿題等をなかなかしない。
- 出かけようと思ってもなかなか準備をしてくれない。
- 買い物の時寝転んで駄々をこねてしまう。
- 手を繋がず道に飛び出してしまう。
- 毎日のことなのに自分で準備片付けができない。
- ゲームばかりしているけど大丈夫かな?
- 思い通りにならないとすぐキレてしまう。
- トラブルに発展しやすい。
- うちの子、不登校(もしくは不登校気味)なんだけど…。
その他にも・・・
- 自由活動が多い通常の学童保育では不安。
- 子どもへの対応、これでいいのかな?
- 友だちがいないみたい。
- 落ちつきがない。
- 育児と仕事に追われて、ストレスを子どもにぶつけてしまう。
- 障がい者手帳や療育手帳は持っていないんだけど。
- もしかしてグレーゾーン?と思ったことがある。
マイスクールができること
次のステージ
で出会う
新しい仲間の
中心
になるためのプログラム
安心できる居心地の良い居場所として。また家族のレスパイト(家族の余暇)として。子どもの成長と発達を促すカリキュラムの提供を軸に、できないことばかりに目を向けるのではなく、できることを伸ばしたい。子どもの将来の不安解消(進学・就労)につなげていけるよう、子どもたちの興味を活かした主体性を引き出します。